気が進まないけどローラー台練習も大事ですね

さて、日記を書こうかなと思いましたら用事が発生、何のこっちゃ。
後で追記するということで、一旦此処で中断っす。


■kbcoppiさん、私は明日は午前中に用事が発生しまして行けなくなりました。残念です。
 と思ったら雨らしいですね。福知山往復は280km程有るので必ず雨に遭遇するところでした。
 今年は仕事で福知山往復10回以上やってますのでマーエエカーと思ってます。
 9号線淡々と走るのも飽きますけど季節によっては風と楽しい戦いです。


さて、やっと落ち着いて物書き出来る状態に。しかし日も変わってしまいました。題名の事を書きたいので再度登場。
ローラー台練習、変化が無いし休みも少ないので実走よりも短い時間になりがち。
でも実走は環境が良くない限り信号や交通規制で何度も強制ストップがあります。
それに下りも有るし実質的にペダリングしている時間は少ない事が多いです。
ローラー台は延々信号が無い道路と一緒なのでトレーニングの良き友になる筈なんですが実際にはしんどいし景色の変化が無いので敬遠してしまう。
しかし我慢してローラー台練習を続けると中々効果が出て嬉しくなります。私も・・・10数年前でマジに走っていた時はローラ台練習はビッチリやってました。
当時の方法は、ある程度のギアで維持した後、1分づつ負荷を上げていって(90〜110rpm)、5回上げて終了。
それを数セット。大して理論的では無かったですが、それでも効果は有りました。
外を走るだけでは休み過ぎる事が多いだろうと思ってます。尤も、道路事情によりますが。
信楽とか大宇陀のやまなみロードは信号が無いので優れた環境と言えます。紀ノ川広域農道は意外に信号が多い。


※写真は我が家のガレージに設置されているローラー台です。取り扱い注意!!



※下の写真は桂川、9号線八木町辺りの風景です。
 その下は小高い所にある福知山のお客さん工場からの風景。どっちも初夏かな。