雑記です

はてなの記事は写真がアップし難いですね。 面倒臭いもんで記事を書くのが億劫になります。 改善して欲しいです。 記事の日時をこちらの指定日に設定出来るのは良い機能だと思います。

寒き日々

今年は暖冬とか気象庁は言うてますが嘘臭いですな。 そのつもりは無いとは思うが結果的には北日本や裏日本は雪の多い厳しい日みたいです。 気象庁はエルニーニョを理由に暖冬を主張してますが北極圏の気温が上がり、その影響で シベリアが例年より冷却されて…

サボってました

日記を書くのは久し振りです。いかんなー。 その後、調子はまぁまぁです。 MT-07もそろそろ1万kmを通過します。 PCX150は2.5万km通過し駆動ベルトを好感しました。高速を走る機会が増えたので PCX125の時よりベルトの疲弊は早いです。 消耗レベルはPCX150で2…

結構馴れてきました

さてMT-07ですが扱い難かったレバーは交換しました。 金谷さん監修? まぁ飾りとしてでしょうけど純正よりはかなり扱い易くて良いです。 馴れもあって今では低速セクションでもビンビンなアクセレーションに苦心する事は有りません。 結構、渋滞の中でもチョ…

高価買い物

うむ、遂に予定通りにMT-07を買った! 中々良いですねぇ。 アクセレーションはレスポンス良いですが一寸神経質です。 アクセルに過敏に反応する部分も有り操作にはかなり注意が必要です。 チョコっとでも急激にアクセルを捻るといきなりグイと出ます。 ハン…

次期オートバイは決定

えー色々と考えたのですが結局は久し振りにヤマハに戻ります。 MT-07(700cc)に決定! 限定解除免許を取るぞ・・・ってこれで何回目かな。 4回目?5回目?判らない。 此処で言う回数は受験回数ではありません。取得回数です。 意味、判り難いですね。_| ̄|…

オートバイ徐々に詰めるが

今日は八尾のヤマハへ行ってMT-09実車を見てきたが非常ぬコンパクトで驚き。小さいがカッチリと固まっていて機敏に動けそうな車体で感心しました。 更に聞いてみると7月中に実車が出るというMT-07は予想に反して700ccらしい。 へ?そうかいな。 これは面白い…

オートバイ選択

未だに次期機種について考えたりしてます。 ■1番人気とも言えるのはMT-09ですな、矢張り。 しかし限定解除の免許を取らなくてはイカンので一寸大変。 90万円も一寸困る。■2番人気は未発表のMT-07ですが宣伝ビデオを見た限りでは良さそうに思える。 400ccなの…

久し振りに色々

もう最近はFaceBookばかりでこちらに書くことはトンと無くなりました。 思うに自分自身、何処でも良いので吐き出し口を求めていると思います。 まぁ此処に書いても誰も読まないだろうから自分の感情の備忘録みたいなものかと思います。 先日の八幡平の全日本…

東京往復(下道)-1day

先般の日曜日に1日掛りで東京往復をしてきました。 私のバイク:PCX125は高速は走れないので基本下道ばかりで1100km弱かな。 15日(金)に嫁様の告別式が終わり荼毘に伏しました。 16日(土)は疲れ果てて家でボケっとしておりましたがー、イカン! 本来、11…

我が妻、逝く

我が嫁様が11月12日に逝去しました。享年49歳。 2007年に乳癌が発見されリンパ節まで及んでいてレベル4でした。 その後、当時治験だったホルモン治療で1年後には癌はほぼ制圧したかに見えました。 しかし甘くは無く2011年に再び発症。 その後は色々な抗癌剤…

中国地方の山間道路

先般、広島中央森林公園へのコース取りでは出来るだけ中国道に沿って走りました。 それで感じた事・・・里山的風景とポツポツ点在する街が繰り返される。 全体的に変化が少なく似た景色が延々と続く。 率直に言って面白みが弱いコース取りであった。 うーむ…

西日本クラシックロード

日曜日に早朝から広島中央森林公園へ行きました。 西日本クラシック観戦の為です。 ■往路は中国道沿いで山の中の道。400km弱。高度は高いエリア(神石高原)で 概ね500m程度でした。所用時間は7時間程でアベ正味で57km、メーター61kmと 中々速いルートでした…

我が愛車も老朽化が進行

さて今回は単車ネタです。 何時も(正に何時も、です。雨の日も風の日も雪の日も・・・)乗り倒しているホンダPCX125。 導入してから1年半という処で走行距離は7万km以上になっております。 ローン残は後1年程。 最近は以前の様な増え方は緩まりましたがズン…

生まれて初めて一ノ倉を見た

題名の通りです。 苦節?57年間、初めて谷川岳の一ノ倉沢を見ました。 本来なら30年前に何度も攀じ登っていて然るべきだったのですが機会は無かった。 ■今回はこんなルートです。先ず香芝から土合へ。552km。 ■土合から新宿の学会本部〜木場のアパホテルへ。…

警察がらみ

毎日走り回ってますが警察もよく見掛けます。 取り締まり、警戒、事故処理など。 忙しいみたいですね。 余り好きではないけどご苦労様。 ■こちらは消防で警察ではありません。 ■所謂 青バイは昼夜を問わず走り回ります。交通違反以外にも目を光らせる。 大抵…

働く車たち

自分はオートバイ野郎なんで車は余り興味が無いというか、そう好きでも無いのです。 車の中でもオートバイ的な軽量でヒラヒラ的な車は好きです。 それと大型車も見ていて面白いですな。

鰻の前に穴子も喰おう

5月18日は伊勢若松の近所まで仕事で行きました・・・って仕事以外で行く事なんて 無いですけどね。 ■うちの家の傍にある165号線をどんどん辿ると青山峠を越えて久居の方まで行けるのです。 ■青山峠を詰めて行きます。近鉄大阪線の下を潜ります。 ■もう少しで…

渋峠経由東京出張

去る5月14日にかねてから予定していたツーリング兼仕事で東京に行きました。 香芝の自宅から名古屋〜足助〜飯田〜大鹿村〜分杭峠〜杖突峠〜 和田峠〜上田市〜中野市〜渋峠〜前橋〜草加市(泊)で722km/17時間也。 5月15日は都内で仕事。 仕事を22時頃に終え…

ミカン山を行く

先日、和歌山市の仕事に行って帰りしの状況をば少し書きます。 時々、和歌山の仕事をします。主に和歌山市。 こちらへの道は大阪からなら26号線とかになりますが香芝市からは通常は 24号線がメイン。信号も多く遅い。 私は紀ノ川南岸の道を利用するのが普通…

野麦峠の思い出

実は4月27日は信州のお蕎麦を食べたいとか、途中の伊勢若松で穴子料理を食べたい とか思ってハーフツーリングに出ました。 (往復1000km以上を自分定義でフルツーリングとしています。) 地図は往路の中津川で一回リセットかかってしまい地元香芝市からの往…

自分のロード初め〜その3

昨日のパリ〜ルーベではカンチェラーラがRVVに続く連勝という偉大な結果で 幕を閉じたがー、カンチェラーラ包囲網は凄いものであったとみえる。 その重包囲網の中でのギリギリの勝利、瞠目でありました。 苦しかったであろう、それによく耐えました。大し…

自分のロード初め〜その2

さて、目標と日時は決まった! ではどのコースを使うかだ・・・。 元々はずっと以前からオートバイや車であちこちをホッツキ廻っていたので地理には 詳しい方である。 奈良市登美ケ丘は奈良県と京都府の県境近く、そこを通っている道はR163である。 先ず、こ…

自分のロード初め〜その1

長いことブログを更新しておりませんでした。 最近はフェイスブックが盛んで、そっちの方に行ってしまった。 はてなさん、済みません。 最近は体ボロボロだし仕事が阿呆みたいに多忙で自転車に乗る暇が全く無い。 イソイソとPCXという125ccのスクータで走り…

多忙な毎日です

正月が明けた直後から多忙は再開され、もう2月目前。 バタバタ駆け回る日が続いております。 色々な方面から予定の確約依頼を言われているが苦慮する毎日、基本的に依頼が多い。 多過ぎる。重大な用件も有れば些細な用件もある。 重大な要件から着手するのは…

今年もよろしくお願いします

いよいよ2013年になりましたね! 何が始まるか何も動きが無いかを決めるのは結局の処 自分次第やな!と思います。 2011年からずっと仕事に忙殺され続け、去年も相当厳しかった。 今迄は忙しくてもお客さんにそう迷惑を掛ける事は少なかったが去年の5月辺り …

中国デモに思う

この時点では中国デモもスッカリ鎮静化しておりますな。 日本系デパートも客足が戻ってきて安堵しているのは中国人のマネージャーや 店舗スタッフという微妙さでした。 中国では何か有ると直ぐにデモである。 彼の国では何でああも激しいデモをするのか・・…

Windows8ねぇー

衆議院選挙は自民大勝、我が公明党はまぁまぁ〜という状態で終わった。 酷かった民主党政権がノーと言われ維新等が伸び悩んだのは妥当といえる結果でした。 数ケ月前は維新には勢いが有った。 侮れんなぁーと思っていたが国政を目指し始めてから無茶苦茶にな…

iCloudを使い出してみた

先に自分の今後を少し書いておきましょう。 先日、香芝市から「健康診断クーポン」「大腸癌検診クーポンというのが出ていて 初めて利用しました。 その時に色々と分かったのですが最も重大なのは自分の肥満度。 自転車に日常的に乗っていた時は70kg程度だっ…

針金を抜いた

先日からの骨折治療で針金を入れてあったのを「新高山登れ」デーつまり12月8日に抜いて もらいました。軽微な手当と思っていたが大層な手術となりました。 ■これが固定で使われていた針金 下の針金が曲がった頭が表皮に留まっていた物です。 上の針金は潜り…