休眠期間

手術も終わり今は右目が徐々に自然修復するのを待つモードに。


昨日は雨でしたねー。
明けて今日は晴れてスッキリ。ここ高槻の大阪医科大学病院からは北摂の入り口の
山々が近くに見える。
自転車に乗れたら遊びに行けるんやけどなー。
いや、山の中と違って171号線でもええで。
高槻の外れから京都へ向かって走る時、上手い事すれば数kmはノンストップ。
平坦の練習になる。山の中をポタリングするより練習に・・・、いやいや。
今は入院中の身であります。
ヂッとするのも体を修復するのに必要な事だ。
フランク・シュレックも4ヶ月自転車を休むとか記事に有ったかな。


■病院の裏側の山


三船さんがカクタスカップで福井の勝山市を自走往復、今日は帰宅日。
8号線を辿ったんだろうけど、この道の一部は自分は未だ自転車では走っていない。
興味が有るのは敦賀の先から8号線がググっと高度を上げていく箇所からトンネルを
3つか4つ抜けて道の駅を通過し武生トンネルを抜けるまでの区間
長距離トラックが多くて道狭し。クネクネしていて上がりトンネル。
以前、輪島ロードの時にオートバイで走っただけだけども
「此処危ないなぁ、こういう処を自転車で走りたいな!」と痛感した。
スリルとサスペンスを追求!
去年の丸岡の時は仕事の都合で大阪発が遅くて電車で行ったけど、自走したかった。
あー、チャンス逃したぁ、と思ってそのままになっている。



自分の右目の様子や他の環境がどうなのか先の事は判らない。
でも再度、輪島へ今度は自走で行きたいっすね。
400km(1day)有りますけど、いいのでは。嫁様の監視が怖いですけど。


本当は飯田も行きたいけど、こちらは治癒が進まないだろうから難しそう。
飯田市最奥の上村下栗地区の民宿ひなたまで行きたいね。
飯田市から45km程山の中に有って南アルプスの前衛になる。
高度は1000m程で景観が素晴らしい事は去年の飯田行日記にも書いた通り。
http://d.hatena.ne.jp/savy_wada/20080928
但し自走だとちと大変だろう。
名古屋までも遠いし名古屋から足助町を通り長野に入るのもダラダラしんどい。
飯田市からは一度、赤石峠直下の1190mのトンネルまで上がる。
その後、ダラダラ下り上村、そこから更に下栗まで10kmのクライムである。
苦労して行くだけの価値は有る場所と思う。
毎年5月に開催されている「しらびそ高原ヒルクライム」もこの近くて開催されている。
こちらは香芝から330-350km、途中で面倒な名古屋を通るし輪島400kmより厳しいかな。
行きは経済コースが有るけど次の日にレース会場まで結構かかる。
中々ですわ。直接レース会場ならマシでしょうな。


とまぁこんな事を考えてます。