矢張り楽です、セラミックBB

ふぅ〜、草津京都から帰ってきましたー。

今日は暑かったです。



さて、自分は贅沢にも3台のロードレーサーを所有している。
済みません。(ノД`;)
色々と経緯が有って何となく増えたという感じだが、仕事走が多いので1台だけでは
厳しいと言う現実も有る。
いや、やはり贅沢ですね。今のは言い訳に過ぎません。
3台以外にも引退させたのが1台有り、これはローラ台に固定したまま・・・。
フレームがイってしまってるので。



3台の内の2台はシマノ105(新旧)です。
もう1台はコーラス、そして3台ともクランクセットはカンパです。
カンパの方が剛性が高いですよ、と敬愛する三fune氏に進められて徐々に変更していった。
シマノBBが装着されているローラ台専用の老人メルクス号はオクタリンク2だが、このBBは
妙に抵抗が大きい。
ずっと使っていると気付かない。
でも最近セラミックベアリングに変えた2台のロードレーサーと比べると「おおーっ!」という
感じで結構判り易い重さを実感出来る。



未だにノーマルコーラスBBを装着してある黒白マッサ号(フォーカスカヨ2009)に
乗るとセラミックBBとノーマルBBの違いは素人の自分でもよく判る。
昨日も今日もそうだったが走っていて
「ん〜、この踏み応え、33kmは出ていてええのにー。」
と思ってもメーターを見ると30kmを切っている。
何だと、イカンではないかとゾンダを回して所定速度までアップするがセラミック
ベアリング装着車に比べて抵抗が案外有って中々・・・。
最終的には2台のRRよりノーマルBB装着の黒白マッサ号の方が平均速度は速いが
筋肉疲労はこっちが断然に大きい。何で?と思う程の差が有るのです。
尤も最近鍛え足らないので、その負荷の差は小さいものかも知れない。
だがこういうアカン脚だからこそ、判る違いとも言えます。
セラミックBB万歳!!
という事なので黒白マッサ号もセラミックBBへ変更する様に段取りしました。



結局のところ、

  • 300km程度の走行の場合は黒白マッサ号になる。
  • 500km付近の走行の場合はC50になる。
  • 近所、特に仕事走は白マッサ号になる。

この違いは装着するメーターによります。
ガーミンは17時間程度しか持たない。ポラールはノーマルで500km、サンプリングタイム
設定次第で1000kmにも
対応可能なのでウルトラロングな走行にも対応が出来る強みが有る。
管理ソフトもポラールがずっと上です。
ガーミン陣営の今後の奮闘を期待する!!