引き続き短信めいた内容です

さて明けて土曜日、昨夜オーダーされたお客さんの対応に出掛ける。



今回は作業終了後に直ちに帰還して次の用事が待っている。
荷物も精密機器満載なので踏んで行くのは止めて電車で行く。
どうせ日曜日から踏み倒しの日々が続くのである。



■対応内容はこうだ!(参考になるかも〜です。)



(1)先ずシャットダウンしておいて貰ったサーバーを起動しBIOSを確認。
 すると4本のディスクの内の2本しか見えない。
 BIOSが起動した事自体に感謝しつつサーバーの中身を確認する。
 フム、RAID-1用インターフェースが死んだな。これを外す。


(2)持参のX201にUSB経由でサーバーのディスクを接続しチェックする。
 幸いな事に概ね大丈夫。
 RAID-1用カードに接続されていたディスクの接続をチェンジ。
 これで先ず起動するか確認だけど、まぁアカンやろう。


(3)矢張り起動不可。途中で止まります。
 これはWindows起動ファイルが壊れているかディスク自体の論理障害であろう。
 ディスクの接続をX201に変更してチェックディスクを掛ける。
 その後、接続を元に戻して起動してみたらOK!良し良し。
 これで復旧完了、良かったねー。
 社員さんに端末からアクセスして貰っても問題無しで良かったー。



(4)何故こうなったのか、という疑問が残る。
 後片付けでゴソゴソやっている間に何故かサーバーが勝手に再起動した。
 アレ?
 よく観察すると何と・・・本体側電源差込がユルユル。
 おそらくコレが原因で何度も再起動を繰り返している内に障害が発生したとみえる。
 小さな金具とネジで電源ケーブルをガッチリ固定して抜けない様にしてしまう。
 よっしゃ、これで大丈夫や〜。



という事で今回の重大原因は電源の緩みだろう!と勝手に結論。
マジで有り得る話です。
丁寧に電源ON-OFFはしないといけませんし
定期的なチェックディスクは必ずしましょう!
(´∀`))/


■さて明日の25日、私は仕事継続です。
明日は尼崎から園田の付近のWiFi展開作業。距離的には短いですね。


■明後日26日は朝の5時に一旦大阪に出てサーバー移行作業の仕上げ。
それを終えると北葛城郡の山手でのWiFi展開、終わると平地(芦屋方面)の展開作業。


■27日〜29日は京都市と周辺での展開作業。


■30日は滋賀県北部〜中部でのWiFi展開作業をやります。



自転車フル活用、これを電車で行っていると交通費がかなり出てしまう。
頑張ろう〜。ヽ(´ー`)ノ